「世界ふしぎ!発見」のビデオを見ていました
テーマはシルクロード。
その中にシルクロードの発掘の指揮をしている一人の日本人考古
学者が紹介されました。加藤九祚さん。82歳
加藤先生を発掘にかりたてるものは。。。シベリア抑留体験でし
た。
シベリアの凍土に眠る仲間のことを思うと、暑さの中での発掘は
とってことない。
生きてここまできて、幸せではないか。と・・・・
加藤先生のシベリアでの体験談とともに、当時の写真と絵が出て
いました。
タシケントの日本人墓地の碑にある名前の中に「平井」の文字
が。。。
あの「異国の丘」の平井さんか・・・
加藤先生はシベリア抑留を「国費で留学したと、シベリアのフィ
ールド調査にいったと思えないかと・・・シベリアを研究しよう
と・・」この発想は、すごい!
その加藤先生の一番好きな歌が「あざみの歌」、歌っていらっし
ゃいましたが、歌い終わった加藤先生の笑顔がステキでした。
こんなところでも沢木さんのお父様の歌を歌われる方がいらっし
ゃるとは、嬉しくなりました。
|