いよいよですね。
没後100年そして、早稲田大学創立125年ですか・・・
確か小泉八雲が亡くなったとき、早稲田の先生だったんですよね?沢木
さんも大学は早稲田不思議な縁ですね。
作家は四季でご一緒だった羽鳥さん、作曲は「タン・ビエットの唄」の
玉麻尚一さん。作品に携わっているのも、沢木さんの今までの活動の中
で築かれた人脈の縁ですよね。どんな作品になっているのかとても楽し
みです。
そもそも沢木さんのファンになったことが、何かの縁で出演作品を観た
からなんですよね。先日、赤レンガ倉庫のコンサートに来ていた大学
生、彼女たちは、「レ・ミゼラブル」が好きで、チラシに「スターズ」
の文字を見てコンサートに来たのだと言ってました。四季作品も沢山観
ているようで「愛せぬならば」「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」に
は
涙していて、すっかり沢木さんに魅了されてしまったようでした。(^-
^)g"
夏から秋にかけ舞台満載で、とっても楽しみです。
|