大阪のネタバレになってしまうかも・・・
本日のテーマは沢木さん曰く「盛りだくさん!」とか。
衣装はタキシード、1部は黒いシャツ、2部はいつもの白いシャツ
ソールガール付きの「スーパースター」から始まり、
シャンソン数曲・・・シャンソンは三人の仲間たちが、それぞれ曲にあ
わせたダンスを見せてくれます。
日本の歌・・・童謡、子守歌そして「荒城の月」とつづき
1部最後の曲は「愛の賛歌」
2部は名古屋ゲスト「メールアカンターレ」のおじ様方によるコーラス
からスタート
ミュージカルは「マイフェアレディ」、スターズ、「YAKUMO」、
星に願いを、Dancing Queen
クリスマスソングは観客も一緒に赤鼻のトナカイ、きよしこの夜
会場からの参加者を呼びかけましたが、昼はクリスティーヌ候補者が無
く客席にいた、大阪ゲストの城本さんが呼ばれ、舞台へ上がりラウルを
歌うことに、夜は地元の歌を勉強中という高校生が参加、歌い始めた
ら、会場から拍手が沸くほどでした。
ラストソングは見果てぬ夢、アンコールはアカンターレの皆さんも加わ
り、ホワイトクリスマス
終わっても拍手は鳴り止まず、沢木さんオリジナルのクリスマスソグ、
太りすぎたサンタクロースで公演終了となりました。
女性陣の衣装換えも何度かあり、沢木さんが途中で曲の順番を間違えた
らしく、裏ではおおあわてだったりしていたようです。
テーマどおり、ミュージカル、シャンソン、日本の歌、コーラス、クリ
スマスソングといろんなジャンルの歌が聞け、それにあわせた女優陣の
ダンスありでした。
三人の仲間たちのひとり「家本さん」は四季退団後、今回が初めての舞
台出演だそうです。
これから、またどこかの舞台でお目にかかれるかもしれません。こちら
も楽しみですね。
大阪での公演もあるので、一部の曲を除き伏せておきます。
どんな曲が歌われたかは想像してみてくださいね。
|