今年の鎌倉12月の2日間、1部松川さんで、主にシャンソン&日本の歌。
2部玉井さんでミュージカルと豪華に2ピアノ♪
衣装はグレーのシャツと裾の広がったパンツ(マチ付き)これは、
YAKUMOで没になった衣装とか・・・1日目は1部2部ともこの衣装。2
日目は前日の衣装のパンツが不評だったとかで、1部は名古屋でも着て
いたフリフリの付いた黒いシャツに黒いパンツ。2部はYAKUMOの衣装の
ハイネックセーターを昨日のグレーのシャツにしたものに・・・
「今日は2時間で終わります」「おしゃべりしないで」と言いながら、
トークは続くいつもの沢木さん。「LOVE」から始まり「セ・シ・ボン」
「オー、シャンゼリゼ」「ろくでなし」と前半は明るくコミカルな曲、
再デビューという可奈さんの歌をはさみ、日本の歌と称し「誰もいない
海」。
今まではみんなに好かれるCDをと思って作ったが、次のCDは9割の人が
嫌がっても1割の人に支持されるようなものにしたいとか、今までとは
違ったものになりそうです。
「あざみの歌」「さくら貝の歌」と続き、YAKUMOから「告白」「素晴ら
しい人生」(2日目はメトロに乗ってから「アムール」も加わり)そし
て1部ラストは「愛の賛歌」。
2部はピアニストバトンタッチし、玉井さん(紺野紗衣さん)のCDから
1曲オーバーチェアとし、東宝作品から「君住む街角」「見果てぬ夢」
「Stars」「Try To Remember」、四季作品から「ヘロデ王の歌」「ス
ーパースター」「ゲッセマネの園」「All I ask of you」「愛せぬな
らば」「The music of the night」と続き、アンコールは皆でしっと
りとクリスマスソング、最後は「太りすぎたサンタクロース」で『バイ
バイ、またらいね〜ん』となりま
した。
ミュージカルたっぷりと言われていたのに、思ったより少なくちょっと
期待はずれ?(入口で渡されたプログラムはミュージカルナンバーのオ
ンパレードなのにぃ(T_T)
確かに何が起こるかわからない、鎌倉コンサートではありますが・・・
1月のコンサートはいったい何が起こるのでしょうか?期待と不安でい
っぱいです。(笑)
|