きょろちゃん.さんの大作の後で、書くこともありません
が・・・
青山円形劇場の初日ほどではないにしても又台風接近の日でし
た。
モダンな外観の鎌倉芸術館。幅の広い階段を上ると竹林を囲んで
口の字に回廊、そこに勝野先生の彫像が展示されていてゆったり
と落ち着いた雰囲気をかもしだしていました。
キャパは1500名とか。広い会場ながら 舞台は多分どこからでも
全体が見やすかったのではないかと。
一階は殆んど埋まっている上、客層が幅広く高校生位の若者も多
く、又人生の大先輩の方も多く見られ実行委員会のご苦労がしの
ばれ、カーテンコールの沢木さんのご挨拶にもありましたが、多
くの方々の力の結集でこれだけのことができたかと嬉しかっ
たです。
その日一日で仕込みから舞台稽古迄して一つの作品を仕上げるの
には観客には見えないご苦労があるのでしょうね。アクシデント
はありましたが沢木さんのすごい集中力で余り違和感なく過ぎた
と思います。
舞台や会場が広くなった分、沢木さんは伸び伸びと舞台上を動
け、1年間反芻されたストーリーは消化され、芝居を観ていると
いうことを忘れる程YAKUMOにのめりこんでいました。
これから全国各地で観られることをとても楽しみにしています。
|